先日幼稚園のパパ友さんファミリーが行ってきた。と聞いて早速我が家も行ってきました。
家からも近く、安く水遊びができる場所。そう。西猪名公園のウォーターランドです。
Contents
アクセス
JR福知山線「北伊丹駅」の真ん前です。
駐車場も完備されています。駐車場は163台停めれますが、混雑時は多目的広場を駐車場として開放しますので200台以上は停めれるようになっています。
【駐車台数】163台
【営業時間】24時間 ※0時を超えると料金が加算されます。
【料 金】(普通車)30分100円 ※当日最大800円
お昼ごはん食べてから言ったので13時半ごろでしたが、満車で3台ほど並びました。ちょうど入れ替わるタイミングだったみたいですぐに入れましたが。
(そうそう、、、近く(歩いて行けるぐらい)にエディオンがあったような、、、オートバックスがあったような、、、)
西猪名公園
公園内にはウォーターランドだけではなく、テニスコート(砂入人工芝)が12面あります。
たくさんの方がテニスを楽しんでいらっしゃいました。球技場もあります。
休園日は火曜日と年末年始。
ウォーターランドの開園期間・時間は6/15~9/20。9時~17時です。
使用料金は驚きの200円です。夏休み期間(7/20~8/31)は300円です。
どちらにせよ安っ!
ウォーターランド
入り口はこんな感じです。僕が行ったのが7月2日(日)でしたので門のところに七夕の短冊コーナーが設置されていました。
入るとこんな感じ。すぐにウォーターキャッスルがあります。
滑り台や噴水。トンネルになってたりと子供たちが一番はしゃぐ場所です。
ひたすらに、滑り降りてきた子に向かって水をかけ続けるツワモノが必ずいますのでチェックしてみてください。
しかし、すんごい人です。ワンタッチテントが所せましと並びます。
我が家はテラス席エリアの日が当たる場所に銀マット敷いてベースを確保しました。
幸いカンカン照りでなく、雲が多かったため助かりました。
ウォータースライダーがあるのですが、今は休止中です。
夏休み期間(7月20日~8月31日)にオープンします。小学生以上から利用可能です。
更衣室の裏手に喫煙コーナーがひっそりとあります。
愛煙家の皆さまはこちらへどぉぞ。
奥のほうに行くと岩山と滝が現れます。といっても安全です。大人のひざぐらいまでしかありません。末っ子さんが大好きなワニをずっとやってました。
小さい子でも楽しく遊べます。小学校低学年までは十分やと思います。
当然の修行が始まります。そこに滝があるのだから、、、
テラス席があり、まわりを小川が流れるコンセプトの場所もあります。
ここら辺は日陰も多いですが、当然ベースを置くのに人気エリアでもあります。
ここの小高い?人工芝で覆われた山をごろごろと転がるんは気持ちいいです。
閉園前の人が少なくなったタイミングを見計らって試してみてください。
しまい
とにかくすごい人です。まぁ大人が遊ぶわけではないので子供たちにとっては問題ないでしょう。ボール遊びとかはちょっとできないと思います。(やれない)
浮輪は不要でしょう。
閉園ギリギリまでのんびりして帰ります。せっかくなので短冊に願いを。
長男は「俺はやらなぁい」と言ってたので無視してたら妹がやってるのを見てやりたくなったのか、帰り際に一人戻ってコソコソとしたためていました。いったい何お願いしたんだろうか、、、
ここも当然のようにお気に入りのワゴンで乗り込みました。
6000円で買った分はもう元とりました。(主にゴミ捨てで使用。)
こちらで色んなアウトドアグッズが見れます。見たら欲しくなりますよ^^閲覧注意です
これからもっと暑くなってきますね。
体調管理をしっかりして、楽しい夏を過ごしたいものです。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。