
2019年もよろしくお願いいたします。
2018年いろんなことに挑戦してみました。 メルカリ、バーコード決済、大阪マラソン、株。 不安な部分は、わたくしが試してあげましたよ!
特にカテゴリ分けするようなものでない、思い立ったお話とかをだらだらと、、、
2018年いろんなことに挑戦してみました。 メルカリ、バーコード決済、大阪マラソン、株。 不安な部分は、わたくしが試してあげましたよ!
「アレクサ!ラジコでFM802かけて!」 「アレクサ!動物しりとりやろう!」 「アレクサ!」「アレクサ!」「アレクサ!」
小学生の息子が所属する野球チームのコーチになりました。 気構えもわからぬままでしたが、気づいた一番のこころくばり。 コーチするならGARMINがオススメです。
ビデオカメラが壊れてしまい、撮りためていたデータが取り出せなくなりました。 液晶タッチパネルが使い物にならないものの、本体はなんとか動いている様子です。 通常モードでは助けることが出来なかった撮りためていたデータの救出作業の一部始終です。
先日結婚記念日ということもあり、日ごろの感謝の気持ちを込めて何か料理でも振舞おうと一念発起。 スーパーで牛肉のブロック肉を見かけたのでローストビーフを作ってみました。時短版ローストビーフ。 とっても簡単で美味しく出来るのでお父さんのサプライズ料理に最適です♪
家族で遊ぶオススメゲーム。ブロックスのご紹介です。小さい子供でも楽しく遊べます。 テトリスみたいな四角いピースの集合体を使って、陣地を広げるボードゲーム。直観と戦略が養われ、とても頭を使います。
ソロキャンプに憧れを持った時に浮かんだ顔があの先輩の顔でした。 ミイとの関係を知らなかっただけに、より興味がわいてしまったよ。というお話です。
最近カメムシが多い気がします。とっても臭いんで好きではないんですが、 カメムシが多い年にはいろんな自然現象が起こると言われています。彼女たちの行動から これから何が起ころうとしているのか?さぐってみるのも面白いかもしれません。
10月16日は国連が定める「世界食料デー」です。 1分間に17人が飢餓で無くなっている現実を知って、たまには、 自分たちに出来ることを自分たちが出来る範囲で考える日にしてみませんか?
傘寿になる父親(おじいちゃん)にプレゼントを贈りたい。そんな時何を思いつきますか? 色々と考えてはみたものの、結局本人に欲しいものを聞いてしまいました。するとウォーキングシューズが欲しいとのこと。 せっかくなのでちょっとええ感じのウォーキングシューズを選んでやろうではないですか!