
2019年もよろしくお願いいたします。
2018年いろんなことに挑戦してみました。 メルカリ、バーコード決済、大阪マラソン、株。 不安な部分は、わたくしが試してあげましたよ!
2018年いろんなことに挑戦してみました。 メルカリ、バーコード決済、大阪マラソン、株。 不安な部分は、わたくしが試してあげましたよ!
「アレクサ!ラジコでFM802かけて!」 「アレクサ!動物しりとりやろう!」 「アレクサ!」「アレクサ!」「アレクサ!」
小学生の息子が所属する野球チームのコーチになりました。 気構えもわからぬままでしたが、気づいた一番のこころくばり。 コーチするならGARMINがオススメです。
ビデオカメラが壊れてしまい、撮りためていたデータが取り出せなくなりました。 液晶タッチパネルが使い物にならないものの、本体はなんとか動いている様子です。 通常モードでは助けることが出来なかった撮りためていたデータの救出作業の一部始終です。
先日結婚記念日ということもあり、日ごろの感謝の気持ちを込めて何か料理でも振舞おうと一念発起。 スーパーで牛肉のブロック肉を見かけたのでローストビーフを作ってみました。時短版ローストビーフ。 とっても簡単で美味しく出来るのでお父さんのサプライズ料理に最適です♪
2016年版住みたい田舎No1の兵庫県朝来市にある史跡。生野銀山。 アルパカに出逢ったり、芝すべりしたりできるヨーデルの森に遊びに来たついでに観光してみてはいかがでしょうか? 急成長アイドル軍団GINZAN BOYZがご案内。貴方は意中の相手を見つけ出せるか!?
ふるさと納税で高知県奈半利町に寄付をしてみました。返礼品は「6か月間お楽しみ特産品お届けコース」 何が来るのか楽しみにしていたところ真空パックされた茶色の板が届きました。かんば餅です。 かんば餅とは何か?美味しいのか?高いのか?どうなのか?検証してみましょう
トレイル初心者におすすめのコース紹介。徳島県の右下にある美波町で開催される千羽海崖トレイルランニング。無限階段とも言われる長い階段を登ればそこには断崖絶壁と太平洋の大海原。ウミガメが産卵しにくる美しい砂浜のゴールめがけて年末年始のたるみを解消しましょう!
秋の味覚のクリーンナップ。銀杏。秋を彩る鮮やかな黄色の世界を演出してくれるイチョウの木が最後に残してくれる珍味。 今回は銀杏ひろいのポイントと拾った銀杏の処理方法をご紹介いたします。 くさいけど美味しい秋の珍味。せっかく落ちてるので拾ってみませんか?
関西トレイルコースのご紹介。今回は能勢の妙見山を目指します。 能勢の里山をまわり、ありなしの道を駆け、 国指定天然記念物で樹齢1000年とも言われる野間の大けやきまで見れちゃうええコースです。